記事

2022年7月6日

  • 2022年07月06日(水)

    一段とチームワークが強くなりました。

    1年生は「スットグレ」(総合的な探究の時間)で,「ジョハリの窓」を使って自己分析した後,リフレーミングに取り組み,その結果を自己紹介,自己PRとして発表しました。それぞれのプレゼンテーションにも個性があふれており,入学当時はぎこちない雰囲気でしたが,和気あいあいあとした温かい発表会でした。一段とチームワークが強くなりました。

    DSC01974DSC02164DSC02167DSC02185DSC02192DSC09278

2022年7月4日

  • 2022年07月04日(月)

    すももジャムを作りました。

    保護者の方から提供していただいた「すもも」を使い,家庭クラブ員がジャムとジュースづくりに挑戦しました。できあがったジャムをどのように使うかを話し合いながら,暑い中,煮詰める作業は楽しくもあり大変でもありましたが,完成したジャムの美しい色と味のおかげで,疲れが吹き飛んだようでした。今後も奄美大島の特産物を使った活動を続けます。

    12346

2022年7月1日

  • 2022年07月01日(金)

    花々も応援しています。

    熱帯低気圧の影響により,風が吹いて久しぶりに少し涼しい朝です。本日は期末考査最終日です。正門の横には,桃が実り,ゴールデンシャワーなどの花々が咲き誇っており,テスト疲れの子どもたちを励ましているようです。

    IMG_1IMG_2IMG_3

2022年6月30日

  • 2022年06月30日(木)

    体育館は熱気ムンムンです。

    この写真は保健体育の授業で3年生の男子がクラスマッチに向けて練習をしている様子です。バレー部顔負けのアタックや華麗なジャンプサーブなどのファインプレーが続出し,本番さながらの熱の入った練習でした。

    女子同様,男子もクラスマッチが盛り上がることはまちがいなさそうです。

    1234

2022年6月29日

  • 2022年06月29日(水)

    期末考査が始まりました。

    昨日から1学期の期末考査が始まっています。

    1年生にとっては高校に入学して初めての定期考査です。全員真剣に問題に取り組む姿が見られます。

    体調をしっかり整えて,学校行事や部活動の大会で見せる「古髙魂」をテスト向けて発揮してくれることと思います。

    DSC09180DSC09182

     

     

2022年6月28日

  • 2022年06月28日(火)

    がんばれ野球部・吹奏楽部!

    来月県予選に出場する野球部と吹奏楽部の壮行会を実施しました。

    野球部キャプテンの松本君,吹奏楽部部長の森田君がともに「練習の成果を精一杯発揮したい。」という決意表明を述べました。また,吹奏楽部はコンクールで演奏する「元禄」も披露し,全員真剣に聴き入っていました。

    生徒会の中村君からは「古髙魂を発揮して頑張ってください。」というエールが送られ,最後に大きな拍手で激励しました。

    活躍を期待しています。

    DSC02136P6270009DSC02157DSC02132DSC02133

     

2022年6月24日

  • 2022年06月24日(金)

    歓声が響き渡っています。

    梅雨が明けたグランウンドに歓声が響き渡っています。7月19日(火)に行われるクラスマッチに向けて保健体育の授業で,女子がソフトボールの練習をしているのです。この雰囲気だと,クラスマッチが盛り上がることはまちがいなさそうです。

     【晴天時】男子:バレーボール  女子:ソフトボール

     【雨天時】男女:バレーボール

     次回は,男子のバレーボールの様子をお伝えします。

    IMG_3046IMG_3048IMG_3049IMG_3050

2022年6月23日

  • 2022年06月23日(木)

    高等学校説明会(阿木名中学校)に参加しました。

     6月21日(火)に阿木名中学校で行われた高等学校説明会に参加して,中学生の皆様,先生方,保護者の皆様に向けて古仁屋高校の現在の様子や卒業生の進路などについての情報を発信してきました。

     中学生の皆様は,真剣な眼差しで,時には笑顔を見せながら,古仁屋高校の説明を聞いていました。

    阿木名中学校高等学校説明会

  • 2022年06月23日(木)

    調理実習が始まりました。

    2年生の家庭総合で調理実習が始まりました。第1回は「魚の照り焼きと甘酢大根,青菜のおひたし,豆腐とわかめのすまし汁,ご飯」でした。悪戦苦闘しながらも各グループで役割分担をして作業を進めていました。「照り焼きの火加減が難しかったけど,グループで協力して作り上げることができた。また,作ってみたい。」という感想が多く出されました。とてもおいしくできていました。IMG_3034IMG_3035IMG_3036IMG_3037IMG_3038

2022年6月19日

  • 2022年06月19日(日)

    第144回全商珠算・電卓実務検定を受検しました。

     6月19日(日)9:00から12:00まで,3年情報ビジネスコース・2年情報ビジネスコースの生徒の皆さん(のべ76名)が,1級~3級の普通計算部門・ビジネス計算部門の検定を受検します。

     早速,1級普通計算部門,3級普通計算部門がスタートしました。

     古仁屋高校は,普通科のみの高校ですが,進学コース・情報ビジネスコースの中から自分の進路に合わせてコースを選択することができ,情報ビジネスコース(商業科の科目を設定)の皆さんは資格を取得することができます。合格に向けて全問集中!

    全商珠算・電卓実務検定01

    全商珠算・電卓実務検定02

     

2022年6月17日

  • 2022年06月17日(金)

    家庭クラブの奉仕活動を行いました。

    家庭クラブ週間にあわせて,家庭クラブ委員と有志が校内の美化作業として花壇の整備を行いました。花壇の草取りをした後,日々草の苗を植えました。花を見た人の心が和むと嬉しいです。開花が楽しみです。

    DSC02093DSC02096DSC02113DSC02125

2022年6月16日

  • 2022年06月16日(木)

    地域みらい留学オンライン学校説明会(6月)参加!

     オンライン説明会02

     6月4日(土),5日(日)の2日間,地域みらい留学オンライン学校説明会(5年目)に参加しました。
     奄美ブルーの海を眺めながら23kmを踏破する「加計呂麻遠行」,大島海峡のマグロ養殖場での餌やり体験,大島紬の着付け体験,地域の文化財や奄美の特異な気候が生んだ希少な動植物について学ぶ講義・授業,地元の祭典!「奄美シーカヤックマラソン」へのボランティアスタッフとしての参加など,地域の素晴らしさと自分の存在を感じる経験がたくさんできる学校であることをアピールしました。
     モニターの向こうの中学生・保護者の皆様から学校や寮,地域の様子について多くの質問をいただき,本校への関心の高さが感じられる有意義な交流の機会でした。早速,県外からも7月29日(金)午後1時から本校で開催する「古仁屋高校体験入学」への申込もいただきました。ありがとうございます。
     次回は7月9日(土),10(日)にオンラインで開催されます。詳しくは「地域みらい留学」ホームページでご確認ください。
    オンライン説明会01

2022年6月15日

  • 2022年06月15日(水)

    奄美教育フェス2022に参加しました。

    6月5日(日)に瀬戸内町きゅら島交流館で「奄美教育フェス2022 違いを豊かさに ~タイバーシティ&インクルージョン~」が行われ,8人が参加しました。

    ボランティアとして,受付や検温,座席等の消毒などに携わりながら,講演会にも参加しました。3人の障がい当事者の方々の講演を聴いて積極的に質問する姿も見られました。参加者のひとりは,「自分の“当たり前”や“普通”を周りに押しつけてしまうと生きづらくなる人がいることが分かった。また,障がいのある方と接する際,親切心で行動を起こしてしまいがちだが,“本当にその手助けは必要か。”を確認してから行動するなど,一人ひとりにあった接し方を工夫していきたい。」と述べるなど,経験を通して多くの学びを得た一日となりました。

    IMG_9443IMG_9452IMG_9455InkedIMG_9444_LI

2022年6月14日

  • 2022年06月14日(火)

    第1回進路ガイダンスを実施しました。

    6月9日(木)に全校生徒対象の進路ガイダンスを実施しました。

    進路講演会では自身の適性について考えたり,面接指導では自己PRのポイントや入退室時の立ち居振る舞いを指導していただいたりしました。

    体育館では上級学校の説明会を行い,それぞれの興味関心に応じて16校のブースでお話を聞きました。メモを取りながら大変熱心に聞いていました。

    それぞれが自分自身の進路についてしっかりと考える時間となりました。

    講師の皆様ありがとうございました。

    DSC02005DSC02020DSC02035DSC02072P6090027

2022年6月10日

  • 2022年06月10日(金)

    PTA役員感謝状贈呈式を行いました。

    6月7日(火)に本校の校長室において,5月18日(水)のPTA総会をもってPTA役員を退任された3名の方々へ,栄会長から感謝状と記念品が贈呈されました。

    副会長や評議員として,古仁屋高校のPTA活動を支えてくださったことに心から感謝いたします。

    感謝状授与式01

    感謝状授与式02

    感謝状授与式03

    感謝状授与式04

2022年6月9日

  • 2022年06月09日(木)

    第1回中高連絡会を実施しました。

    6月3日(金)に第1回中高連絡会を実施しました。

    授業参観では,中学校の先生方を見付けると嬉しそうに思わず手を振る姿も見られ微笑ましく感じました。また,1年生3名が入学後の感想を堂々と発表し,温かい拍手をいただきました。

    本校の特色や進路の状況等について説明をした後,質疑応答を行い,率直なご意見や質問を伺うことができました。

    瀬戸内町古仁屋高校活性化対策室の室長様もご参加いただき,町からの補助や寮についても説明していただきました。

    お忙しい中参加してくださった先生方ありがとうございました。今後とも連携を深めてまいりたいと思います。P6030003P6030008P6030021P6030027P6030033P6030050

2022年6月7日

  • 2022年06月07日(火)

    第30回シーカヤック大会に向けて

    美術同好会は,第30回シーカヤック大会に向けて看板(ベニヤ板4枚)の制作に取り組んでいます。

    大島海峡の海の青さや波の躍動感を表現するために試行錯誤しています。

    大会に参加される方の応援につながるような看板を目指し協力して制作しています。

    完成がとても楽しみです。DSC01960DSC01965DSC01967

2022年6月6日

  • 2022年06月06日(月)

    令和4年度瀬戸内町から古仁屋高校生徒への支援

    R4年度瀬戸内町から古仁屋高校生への支援[PDF:101KB]

     

  • 2022年06月06日(月)

    男女バスケットボール部 “思い”を一つにして戦いました。

    男女バスケットボール部が県高校総体に参加しました。

    男子は選手5人で最後まで走りきりましたが,接戦を制し,目標のベスト8へ進むことができませんでした。

    女子は優勝した鹿児島高校に全力でぶつかりました。練習してきたセットプレーを成功させたことが大きな収穫でした。

    マネージャーが作ってくれたお守りやOB・OG,奄美大島島内の高校などからも応援をいただき,力に変えることができました。ありがとうございました。

    今回で引退する選手もいますが,新チームでウィンターカップに向けて始動します。

    IMG_7090 P5282297 P5282542 P5292782 P5292818

     

2022年5月31日

  • 2022年05月31日(火)

    悪天候(台風・大雨等)に伴う自宅待機の判断ついて

     非常時は古仁屋高校ブログを使って連絡を行いますので必ず確認をしてください。
     以下のような場合には,学校からの連絡が届いていなくても生徒の安全確保のため自宅待機とします。NHKラジオ・テレビ,気象庁ホームページなどから情報を入手し,適切な判断をお願いします。
     なお,週休日・祝日に,部活動,模擬試験,自習等を行う場合も適用することとします。
     ※ 各種検定については事務局が判断し,担当教諭を通じて受検生徒へ連絡します。

    1 台風の暴風域に入っている場合

    2 以下の⑴~⑷のうち,1つでも発表されている場合

    ⑴ 「特別警報」(大雨特別警報など)
    ⑵ 「大雨警報と洪水警報」【※2つ重ねて発表】
    ⑶ 「暴風警報」
    ⑷ 「避難情報」警戒レベル4(避難指示)
                      警戒レベル5(緊急安全確保)

    3 警報・避難指示等の発表前に,保護者が登校の際に危険が予想されると判断した場合(学校への連絡が必要)

    【問合せ・連絡先】
           古仁屋高等学校 教頭 
           TEL (0997)72-0034
           FAX (0997)72-0057 

     

  • 2022年05月31日(火)

    書道部頑張ってます。

     書道部は,来月出品する「第27回. 全日本高校・大学生書道展」に向けて,それぞれの制作活動に取り組んでいます。また,並行して7月3日に瀬戸内町で行われる第30回シーカヤック大会の看板制作に美術同好会とともに励んでいます。

     部員の半数以上は初心者ですが,日々の積み重ねが,文字の成長として表れています。また,部員以外の友人が半紙を切り押さえ紙を作ってくれたり,道具の整理をしてくれたりとサポートをしてくれています。

     さらなる成長が楽しみです。

    書道部01

    書道部02

    書道部03

     

     

2022年5月30日

  • 2022年05月30日(月)

    生徒総会と家庭クラブ総会を行いました。

     5月26日(木)に生徒総会と家庭クラブ総会を行いました。

     生徒総会,家庭クラブ総会いずれにおいても,令和3年度の会務・決算報告,令和4年度の行事・予算案全て承認されました。

     生徒総会では,各クラスから出された要望事項について説明があり,9項目が学校への要望事項として承認されました。

     家庭クラブの今年度の課題は「奄美大島の伝統菓子をつくることができるようになる。」です。奄美大島の伝統菓子について調べたり,調理したりして継承に貢献できる取組をすることになりました。

     生徒会執行部,家庭クラブ役員の皆さんは部活動との両立で忙しい中,資料準備や運営などよく頑張ってくれました。

    生徒総会01

    生徒総会02

    生徒総会03

    生徒総会04

    家庭クラブ01

    家庭クラブ02

     

2022年5月27日

  • 2022年05月27日(金)

    地震想定の避難訓練を行いました。

     5月25日(水)に地震を想定した避難訓練を行いました。

     全員無言で速やかに移動したので,想定より1分以上早く避難することができました。

     今回の訓練では,地震に伴う火災や土砂災害への備え,町内のハザードマップの確認も行いました。

     災害への備えについて生活を見直す機会になりました。

    避難訓練01

    避難訓練02

    避難訓練03

2022年5月25日

  • 2022年05月25日(水)

    学年集会を行いました。

     5月23日(月)は学年集会を行いました。

     1年生は,担任の有川先生が「私の寶」とテーマでお話をされました。有川先生には「書道,人とのつながり,失敗」という3つの寶があり,それらが現在の先生を支えているので,高校3年間で自分の「寶」を見付けましょう。というお話でした。

     2年生は,学年副主任の畠中先生が御自身の体験談を交えながら「2年生となり,君たちの成長を感じます。成長したいと思ったその時を大切にしてください。」と述べられ,生徒たちは真剣な眼差しで話を聞いていました。

     3年生は,進路指導主任の加治佐先生から「話を聞く態度,授業への参加,立ち居振る舞いなど確実に成長しています。これからも『釣り鐘』のように,教師と生徒が相互によい反応をもたらし合い,進路決定や卒業に向けて美しい音を響かせていきましょう。」と激励を受けました。

    IMG_2957

    IMG_2958

     

     

     

     

2022年5月24日

  • 2022年05月24日(火)

    交通安全教室を実施しました。

     5月19日(木)に交通安全教室を実施しました。瀬戸内警察署交通課の2人が講師として来てくださり,DVDや事故防止のための7つのポイントがまとめられたプリントを使い,とても分かりやすくお話をしてくださいました。

     事故の発生件数は,4月よりも通学等に慣れた5・6月が多いということでした。日頃の自転車の運転について考え直すとともに,雨が多い季節なので,今回の教室を機に安全運転への意識をさらに高めてほしいと思います。

    交通安全教室03

    交通安全教室01

    交通安全教室02

     

     

2022年5月18日

  • 2022年05月18日(水)

    PTA総会を行いました

     5月18日(水)に各種新型コロナウィルス感染症対策を講じてPTA総会を行いました。

     令和3年度の会務・決算報告,令和4年度の会務・予算案等いずれも承認されました。また,令和4年度の役員案も承認され,栄克人会長からは,「新型コロナウィルス感染症の影響はあるが,可能な範囲で,楽しくPTA活動を実施し,子どもたちのために連携を深める機会をつくりましょう。」との挨拶がありました。

     学校からは教務,進路指導,生徒指導,保健,PTA係からの説明を行いました。また,今年度から導入予定の学校安心メールについても了承を得ることができました。

     子どもたちの学校生活の充実及び進路実現に向けて今後とも連携をお願いしてまいりたいと思います。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

    PTA総会01

    PTA総会02

    PTA総会03

2022年5月13日

  • 2022年05月13日(金)

    古仁屋中学校で行われたビジネスマナー講座

    古中ビジネスマナー講座  

     5月13日(金)に古仁屋中学校で行われたビジネスマナー講座において,本校の安田教諭が講師を務めました。先生は進路指導部で就職指導係を務めており,高校生に行っている指導・支援をパワーポイントにまとめて,あいさつについての考え方やテレホントークのポイントなどを分かりやすくお話になりました。
     教室の雰囲気も和やかで気持ちよく,中学3年生49名の皆さんも真剣に講義に集中していました。
     

2022年5月6日

  • 2022年05月06日(金)

    新体力テスト

     現在,新体力テストを行っています。

     握力や立ち幅飛び等は先月全校一斉に実施し,50m走やハンドボール投げは授業で実施中です。

     昨年の記録を少しでも上回るよう一生懸命新体力テストに臨んでいます。

    新体力テスト01

    新体力テスト02

     

2022年5月2日

  • 2022年05月02日(月)

    彩りのある音色

      吹奏楽部が毎日一生懸命練習しながら響かせてくれる楽器の音色は,古仁屋高校の放課後に彩りをそえてくれます。部員8人は下園先生と下大田先生の指導のもと,7月の吹奏楽コンクールや9月の定期演奏会に向けて練習に励んでいます。「いい音づくり」を目指して練習しています。

    吹奏楽部01

    吹奏楽部02

    吹奏楽部03

     

    吹奏楽部05

    吹奏楽部06

     

     

     

2022年4月26日

  • 2022年04月26日(火)

    総合的な探究の時間 「スットグレ」始動

     古仁屋高校では,総合的な探究の時間を「スットグレ」と呼んでいます。郷土学習や企業見学,進路の研究などを通して,課題を見付けて協力して解決に取り組んだり,自分自身について考えたりしています。

     今日は,その第1回目の授業があり,1年間の進め方の説明や4月の振り返りなどがありました。「スットグレ」には教科の学習とは異なる楽しみがあります。

     

    su01

    su02

    su03