アーカイブ

2018年12月

  • 2018年12月31日(月)

    ゆく年くる年

    こころに残る毎日。できないことができるようになる過程がいいですよね。

    にこにこが広がる学校。目に見えないものを大切にできる人は素敵ですね。

    やってみて分かる。何もないことは何もできない理由にはなりませんよね。

    来年はどんな一年が待っているのでしょうね。良いお年をお迎えください。

  • 2018年12月28日(金)

    青い鳥

    NHKラジオの「冬休み子ども科学電話相談」には多くの発見があります。

    「しあわせの青い鳥はどこにいますか」の難問に科学的視点から応えます。

    光の当たり具合で黒いカラスが青い鳥に見えることもあるとのことでした。

    井上ひさしの「むずかしいことをやさしく」という言葉を思い出しました。

  • 2018年12月27日(木)

    静かな場所

    先生方も少なくなった職員室ではいろんな音がいつもより大きく響きます。

    遠くに見える大島海峡の波の音が聞こえるような気がするほど,静かです。

    かたづけすぎて大事なものが何処に行ったのか,散らかしながら探します。

    今日の瀬戸内町はとても暖かく,部活動生も早朝から半袖で汗を流します。

  • 2018年12月26日(水)

    終わりなき旅

    頑張ることに意味があるのかな,なんて考えてしまうことがありませんか。

    易きに流されてしまいそうなときこそ自分を鍛える練習ができそうですね。

    みんなのためばかりではなく,時に自分のために頑張るのもいいですよね。

    波のように揺れ動く心を安定させることは何歳になっても難しいものです。

  • 2018年12月21日(金)

    カレンダー

    毎日の予定が記された卓上カレンダーの隣に新しいカレンダーが並びます。

    一日一日をどうにか過ごして来たような気もします。今日は終業式でした。

    幾つかの部活動では新人戦の組み合わせも決まりました。気合が入ります。

    センター試験も控えています。冬休みとはいえ,頑張ることばかりですね。

  • 2018年12月17日(月)

    きのうの漢字

    ひと言で表すと「完」です。しばらく考えて「恩」でしたと言い直します。

    定期演奏会翌日の吹奏楽部の生徒の言葉です。達成感と感謝が伝わります。

    やりきりました。さみしいです。多くの方のおかげでここまで出来ました。

    音楽を通じた「人間力」の高まりを感じます。これから先も楽しみですね。

  • 2018年12月17日(月)

    しくじり先生

    各学年で場所を変えて朝礼が行われます。先生方の話も楽しみの一つです。

    幾つもの失敗を語った先生は「しくじり先生ですね」と声を掛けられます。

    話をすると話をする人の気持ちが分かります。経験は勉強に繋がりますね。

    学校は生徒だけでなく,教師も成長していく場所ですね。日々是鍛錬です。

  • 2018年12月17日(月)

    奏(かなで)

    月曜日の学校は昨日行われた吹奏楽部の定期演奏会の話題で持ちきりです。

    遅くまで灯る音楽室の明かり。早朝の自主練習。本番までの張詰めた日々。

    奏でる音にはこれまでの葛藤や頑張ってきた姿が添えられているようです。

    私たちのそばには多くのサンタさんがいましたね。素敵な一日に感謝です。

  • 2018年12月08日(土)

    ミニオン

    きのう修学旅行から帰って来た2年生が元気に部活動で汗を流しています。

    練習後に笑顔で思い出を語る姿は,どことなくミニオンにも見えてきます。

    お土産の包み紙は,京都の奥深さや大阪の賑やかさを感じさせてくれます。

    もしかしたら夢なのかもしれませんよ。もう一度行って確かめたいですね。

  • 2018年12月04日(火)

    プライスレス

    今日の古仁屋は気温が高く初夏を思わせます。職員室も扇風機が回ります。

    朝読書をしていると拍手が聞こえます。2年生が出発式を行っていました。

    着ていくはずのコートをカバンに詰め込みます。夢も期待も膨らみますね。

    どんな景色が広がっているのでしょうね。帰り着くまでが修学旅行ですよ。