アーカイブ

2024年1月

  • 2024年01月30日(火)

    卒業生への本場奄美大島紬小物贈呈式

     1月29日(月)に卒業生への本場奄美大島紬小物贈呈式が本校でありました。この贈呈式は公益財団法人奄美群島地域産業振興基金協会が主催し,高校生の大島紬への関心向上と,島と仲間とのつながりを感じてほしいとの思いから行われました。卒業生29名分の紬キーホルダーを生徒代表として堺柚葉さんが協会理事長の黒田康則様から贈呈を受けました。多くの卒業生が卒業後は奄美大島を離れますが,頂いた紬キーホルダーを身に付けて,身近に奄美を感じてほしいと思います。

    1

    3

  • 2024年01月29日(月)

    地域の伝統文化について考えました。

     1年生が「言語文化」の授業で「地域の伝統文化や風物詩の魅力」について調べたこと等を随筆としてまとめました。今回の活動を通して,各々の「古里」への思いを再確認するとともに,地域みらい留学生と島内出身者が作品を読み合うことで視野を広げることもできました。

     作品は瀬戸内町立図書館ときゅら島交流館に掲示していただいております。

    IMG_4462IMG_4463IMG_4464

  • 2024年01月26日(金)

    進路講演会「将来の進路の選び方」を実施しました。

     1月25日(木)に1・2年生を対象に進路講演会「将来の進路の選び方」を実施しました。講師に作家,コンサルタント・教育系YouTuberの山内太地様をお招きして,進路について考える機会を設け,進路意識の高揚を図り,講師から有益な情報を得ることによって,より具体的な進路目標を考える契機とすることを目的に講演をしていただきました。受動的(やらされる勉強)ではなく,能動的(自分から進んでやる勉強)に行動することの重要性や,大学・専門学校の選び方を分かりやすく話をしてくださいました。

    1

    2

    3

  • 2024年01月26日(金)

    インターンシップ3ターム目に向けて

     1月23日(火)にインターンシップ3ターム目,事前指導を行いました。シニア・ライフプランナーの小森谷和則様をお招きして仕事の厳しさや,働くにあたって大切なことなどを教えていただきました。話の中で,現在は情報が必要以上に発信されているので,自分にとって何が必要か考えてフィルターをかけながら,情報収集して脳の容量に空きを作っておくと様々な選択がしやすいなどのアドバイスをいただきました。2年生は1月29日(月)~30日(火)までインターンシップ3ターム目となります。1ターム~2タームまでで教わったことや,経験を生かして最後のインターンシップを充実したものにしてほしいと思います。

    4

    2

    3

     

  • 2024年01月26日(金)

    全体朝礼(1月)

     1月22日(月)に全体朝礼が行われました。校長先生は 「小さな大人」たれ の題目で講話をされました。校長先生は法律的には18歳で成人だが,成人になったらからといっても全ての人が大人ではない。ふさわしい大人になるためには「エスカレータではなく階段が大人をつくる」,「大人とは生活経験によって磨き上げられる」などの言葉を紹介しながら話をされました。

    1

    7

  • 2024年01月17日(水)

    就職ガイダンスを実施しました。

     1月16日(火)の5・6限目に,2年生を対象にハローワークでキャリアコンサルティングをされている小野祥子様をお招きして,進路実現への意識強化,卒業後のフリーター化や早期離職の防止,自己表現力(自分の強みを知り,自分を伝える力)の強化,社会で必要とされる素養の向上を目的に就職ガイダンスを実施しました。最初にコミュニケーションの基本について説明があり,その後,自己PR(高校生活で一番頑張ったこと)を作成しました。生徒達は自己PRを作成するのに苦戦していましたが,アピールしたいことを具体的に書き出しながら完成させました。今後の進路実現に向けて今から準備を進めてほしいと思います。

    3

    1

    4

  • 2024年01月16日(火)

    総合的な探究の時間「奄美大島の海洋環境の現状と課題」について

     1月16日(火)の総合的な探究の時間に,一般社団法人奄美せとうち観光協会副代表理事の畑弘巳様,奄美海洋生物研究会会長の興克樹様を講師としてお招きし,「奄美大島の海洋環境の現状と課題」というテーマで話をしていただきました。自分たちの住む奄美大島の豊かな海洋環境の写真や映像に,生徒たちからは感嘆の声が聞こえました。しかし,地球温暖化による海水温の上昇やゴミ問題など,課題も多くあります。奄美大島に住む私たちが,自分ごととしてこの問題に向き合っていきたいと改めて考えた時間となりました。

    5

    2

    7

    1

     

  • 2024年01月15日(月)

    パワーアップ研修研究授業

     1月12日(金)5限目に1年2組で上久保先生による保健の研究授業が行われました。日常的な応急手当について事前アンケートを行い,応急手当に自信がある生徒が少なかった熱中症等に対する応急手当について学びました。最初に,上久保先生から止血と固定のポイントについて説明がなされ,生徒は直接圧迫法を行い,圧迫することで血液量を抑えられることを実感することができました。次に熱中症の症状や起こりやすい場面や予防法についてグループで考え,発表を行いました。本授業で学んだことを今後,実際に活用できるようにしてほしいと思います。

    1

    3

    2

  • 2024年01月11日(木)

    3学期始業式

     1月9日(火)に3学期の始業式が行われました。校長式辞では孔子の論語の教えを略した「知・好・楽」について,何事をやるにしても,知っているだけの人より好きである人が勝っており,更に好きだけの人より楽しむ人が勝っていることを紹介し,古仁屋高校生には「学びを楽しめる人」を目指してほしいと生徒に呼びかけました。3学期もそれぞれが更に成長できる学期にしてほしいと思います。

    1

    2

    3