記事
2014年9月2日
2014年09月02日(火)
生徒募集の広告
新極真空手大会のパンフレットに生徒募集の案内を掲載しました。
2014年8月29日
2014年08月29日(金)
美術部が商店街のシャッターに絵を描く!
美術部の生徒が,夏休みを利用して商店のシャッターに絵を描きました。
榮晶穂さん,脇田瀬里佳さん,東原里々香さん,仁科茉帆君,求香月さん,議安真音さん,太月怜奈さん
どんなデザインにするかな。なかなか難しい。
アイディアは,尽きません。これもあれもと迷います。
さあ,みんなで知恵を絞って,図案も完成に近いです。
どきどきしながらシャッターに向かいます。がんばるぞ。
緑色が多いですが・・・・。
珊瑚の絵でしょうか。
商店街が明るく,みんなが楽しめる絵になるように仕上げたいと思います。
写真提供は,稲田 孝夫さんでした。ご協力ありがとうございました。
2014年8月27日
2014年08月27日(水)
就職模擬面接会
8月27日 3年生の就職希望者を対象に,就職試験の模擬面接会を実施しました。面接官を地区で活躍されている社会人の方々に依頼し,本番の面接さながらに行ってもらいました。
面接官の質問に緊張した面持ちで答える生徒たち。
模擬面接の後は,生徒一人ひとりに指導・助言をいただきました。
予想していなかった質問に戸惑ったりしながらも,本番前の模擬体験としてたいへん貴重な勉強になりました。2学期に入るとすぐ就職試験がスタートします。今日の経験が生かされることを願っています。
2014年8月25日
2014年08月25日(月)
中学生体験入学実施
8月25日 台風で延期になっていた中学生の体験入学を本校で実施しました。
開会式で,中学生を吹奏楽部がパフォーマンスで歓迎。
体験授業で,ALTの英語に耳を傾ける中学生。
高校の数学の授業を体験。
商業のパソコンの授業では本校生徒もアシスタントとして授業に参加。
音楽でギターの練習。全員で簡単な曲に挑戦してみました。
書道では,自分の好きな文字を練習した後、オリジナルうちわを制作しました。
体験授業では,この他に,国語では古典『伊勢物語』の和歌を通した授業,社会では土器の破片等を手にとって古代の生活について勉強,また理科では物質の凝固点を応用してアイスクリームを実際に作る実験をしました。
本日体験学習に参加してくれた中学生の皆さん,来年の今頃は古仁屋高校生になっていることを期待しています。
2014年08月25日(月)
PTA奉仕作業を実施しました。
8月24日(日) PTAによる奉仕作業を実施しました。9月6日(土)に開催予定の体育祭を前に校庭を中心に作業をしました。保護者のみなさん,生徒・先生方,大変お疲れ様でした。
校庭の除草と石ころ拾いをしています。
体育館前の芝の手入れと除草をしています。
正門前の植え込みと周辺の作業をしています。
暑い中,ありがとうございました。素晴らしい体育祭ができるように,がんばりましょう。
2014年8月22日
2014年08月22日(金)
サンダンカの花
8月22日(金),校内に植えてあるサンダンカの花が満開になりました。ピンクの美しい花です。マレーシア、インドネシアなどの東南アジアが原産となっています。花言葉は,「喜び・謹厳・張り切る・可憐・熱き思い」です。
一つ一つの花が,半球状の固まりのようになって咲いています。「サンダンカ」という名前は,花柄が3段に見えるからとか、開花時に3回花が咲くということから名付けられているとも言われれています。
2014年8月21日
2014年08月21日(木)
フラガールズ甲子園に出発します。
8月21日(木),8月24日(日)で福島県で開催されるフラガールズ甲子園に出場するため出発します。鹿児島県からは,喜界高校と鹿児島城西高校も参加します。各地より,多くの応援メッセージなどをいただきました。ありがとうございました。普段の練習の成果を全て出して頑張ってください。当日は,ネット中継が予定されています。
2年生 吉見菜月さん 1年生 阿部寧々香さん 1年生 田原花梨さん
2014年8月18日
2014年08月18日(月)
瀬戸内町のみなと祭りに参加しました。
8月16日(土)に瀬戸内町港まつりに参加しました。「おいでよ古高へ!」の横断幕を先頭に踊り連の出発です。
横断幕の後は,飾りをつけたトラックが踊り連の先導です。
多数の保護者・生徒・先生方の参加がありました。お揃いの紫のTシャツを着ています。
後方のシャッターに描かれてある絵は,現在美術部が作成中です。完成すれば,町の活性化につながると期待されています。
パレードの後はステージです。オープニングは,吹奏楽部の歌と演奏です。
パフォーマンスもあり,大いに盛り上がりました。
本校生3人によるフラダンスの披露です。
3人はバレー部に所属しながら,フラダンスも習っています。
衣装が替わり,タヒチアンです。
福島県である第4回フラガールズ甲子園に出場します。上位入賞を目指して頑張ってください。出場にあたってのインタビューの様子です。
翌17日(日)は,舟こぎ大会があり,本校から5チームが参加しました。
2014年8月13日
2014年08月13日(水)
野球部・剣道部が加計呂麻島にて合宿を行いました。
7月末
野球部・剣道部が新チームのコミュニケーション作りと集団行動を
学習するために合宿を行いました。
当日は天候にも恵まれ,加計呂麻島の絶景に生徒の心も身体も
癒やされたようでした。
5時半起床の
砂浜ジョギング・ダッシュ
砂浜ノック・ゴロ捕球
海水ダイビングなど,
晩ご飯のおかずを取るために
古仁屋名物「テラダ」(通称トビンニャ)取り実習も行いました。
崖を超え,
泳ぐこと30分
その先には
プライベートビーチのような絶景が広がっていました。
生徒と一緒にもくもくと海に潜り、
晩ご飯を確保
夜の釣り実習では
キロオーバーの太刀魚も釣れ、
合宿先のおかみさんへ
差し入れとして、お裾分けしました。
朝・昼・晩のご飯も自分たちで準備して
充実した2日間となりました。
2014年8月1日
2014年08月01日(金)
夏季休業前啓発講座を実施しました
7月18日(金)の始業式前に「スマートフォンやパソコンなどのトラブルについて」とういう内容で講演会を実施しました。今回は瀬戸内町役場のまちづくり観光課から消費者行政相談員の嘉野眞由美氏と商工労政係長の稲田孝夫氏を講師に招き,ほとんどの生徒が有するスマートフォンやパソコンにおけるネットトラブルとその対応について分かりやすく説明していただきました。
2名の先生の講話を熱心に聞く生徒たち
ワンクリック詐欺などスマートフォンの危険性について講話をする嘉野眞由美氏
実例をまじえネット社会のトラブルについてわかりやすく説明をする稲田孝夫氏
2014年7月25日
2014年07月25日(金)
ゴールデンシャワーの花
校内に植えてあるゴールデンシャワーの花が咲きました。校内の樹木は,定期的に剪定するので,派手な感じがありませんが,それでも鮮やかな黄色は目を引きます。
タイの国花です。タイ語名は「ラーチャブルック」で「植物の王様」という意味です。
花言葉は「印象的な瞳」「可憐」です。まさしく,その名前にふさわしい花です。
2014年7月23日
2014年07月23日(水)
生徒会役員認証式を行いました
7月18日(金),終業式の前に,新生徒会役員の認証式を行いました。
まず,校長より新役員へ任命書が渡されました。
その後,旧役員,新役員が登壇し,新旧会長から挨拶がありました。
旧生徒会長の挨拶
新生徒会長の挨拶
この認証式で生徒会は新役員に引き継がれました。
これから学校をよくするために
生徒全員の力を借りながら頑張っていきます。
生徒会新執行部集合写真
2014年07月23日(水)
クラスマッチを実施しました
7月17日(木),1学期のクラスマッチを実施しました。
男子はバレーボール,女子はソフトボールで行いました。
天気も良く,真夏の照りつける太陽の下,
元気いっぱいに競技していました。
女子 ソフトボールの1場面
男子 バレーボールの1場面
なお,結果は以下の通りです。
男子バレーボール 優勝 3年2組
準優勝 2年1組A
女子ソフトボール 優勝 3年2組
準優勝 3年1組
2014年7月22日
2014年07月22日(火)
校内のパッションフルーツ
学校のフェンスに植わっているパッションは,台風の影響もあり,紫色に色づかぬまま実が落ちてしまっています。残りも少なくなり,まだ緑色のパッションを切ってみました。まだまだ熟していません。奄美大島では,最盛期となり店舗で販売されているパッションは色づきもよく甘酸っぱい味がします。
大きさは100円玉と比べてください。スプーンで種ごとすくって食べます。
2014年07月22日(火)
吹奏楽部が介護老人保健施設の夏祭りに参加しました
7月19日(土)に瀬戸内町阿木名の介護老人保健施設せとうちの第15回「夏まつり」がありました。本校の吹奏楽部が歌つきの「島のブルース」とパフォーマンスつきの「Lets swing」を演奏しました。
オープニングです。「島のブルース」を3人が歌っています。
スタンドプレーです。体でリズムを取りながらの演奏です。
会場の方も拍手をして,盛り上げています。
2014年7月18日
2014年07月18日(金)
二輪車安全運転講習会
7月18日(金) 南部大島自動車学校で原付バイクで通学する生徒を対象に,二輪安全運転講習会を実施しました。原付バイクの安全点検と白バイ隊員の方から安全な運転について,講話と厳しい実地指導がありました。
原付バイクを運転する上での心構えの指導がありました。
原付バイクの安全点検と正しい乗車の仕方の指導をしています。
自動車学校のコースを走行して安全運転の確認をしました。
2014年7月15日
2014年07月15日(火)
普通救命講習会実施
7月15日(火) 大島地区消防組合瀬戸内分署職員の方々にお出でいただき,1年生を対象に実施しました。理論から実践まで午前中の4時間をかけて学びました。
グループごとに心肺蘇生法の指導を受け,一人ずつ挑戦。
皆,真剣な表情で取り組んでいました。
頭の中ではわかっていても実際やってみると戸惑うことも。
いざという時,AED(自動体外式除細動器)も使えなければいけません。
2014年7月7日
2014年07月07日(月)
シーカヤック大会 書道パフォーマンス
7月6日(日)は,「奄美大島シーカヤックマラソンin加計呂麻大会」が開催されました。遠くは北海道から参加されていました。台風が接近しつつある中でしたが,参加者の熱い闘いがありました。本校の書道部は,前夜祭で参加者歓迎のパフォーマンスを行いました。
2014年7月4日
2014年07月04日(金)
数学・商業 公開授業
7月4日(金) 高校教育課の学校訪問があり,松元拓也先生の数学と松山成洋先生のビジネス基礎の公開授業を実施しました。多数の先生方が参観にきてくださいました。
数学の公開授業
ビジネス基礎の公開授業
2014年07月04日(金)
シーカヤック応援メッセージボード設置
7月6日(日)は,「奄美大島シーカヤックマラソン in 加計呂麻大会」が開催されます。本校の書道部が応援のメッセージボードを作りました。スタート地点近くのフェンスに掲げました。選手のみなさん,頑張ってください。7月5日(土)の前夜祭では,書道パフォーマンスも行います。
2014年6月25日
2014年06月25日(水)
あいさつ運動(6月23日~25日)
生徒会,部活動生を中心に期末考査前の登校あいさつ運動を実施しました。
あいさつは,人と人のコミュニケーションを行う上で大変,重要なものです。自然とあいさつ
ができるようになりましょう。
2014年6月24日
2014年06月24日(火)
古仁屋中学校に学校説明会に行きました。
6月24日(火)古仁屋中学校2年生71名,3年生60名を対象に,学校説明を行いました。
20分間でしたが,とても静かに聞いてもらいました。「ひとりひとりを大切にする」古仁屋高
校への進学を是非,検討していただきたいと思います。8月1日(金)は,午後から体験入学
を実施します。待っています。
保護者の方々も参加してくださいました。
2014年6月20日
2014年06月20日(金)
油井中学校に高校説明会に行きました
6月18日(水) 油井中学校で高校説明会
静かな海辺にあるとてもきれいな学校です。
古仁屋高校の説明を熱心に聞く油井中の生徒たち
2014年6月13日
2014年06月13日(金)
加計呂麻地区三島合同「高校説明会」に参加しました
6月10日(火)加計呂麻島・与路島にある中学校(秋徳中・薩川中・諸鈍中・俵中・与路中)を対象とした高校説明会に参加しました。会場は俵中学校の体育館です。
学校の概況について説明する永迫教頭先生
「ひとりひとりを大切にする」古仁屋高校をアピールする後藤先生
2014年6月10日
2014年06月10日(火)
生徒総会,家庭クラブ総会を実施しました。
6月5日(木),体育館にて生徒総会,家庭クラブ総会を実施しました。
3年生の男子生徒が議長に選出された後
執行部より,昨年度の活動報告や今年度の活動計画,
部活動体制や予算関係など報告や提案がなされ
すべての議案が賛成多数で可決されました。
生徒会執行部の紹介
議長選出
執行部による議案説明
生徒総会終了後,続けて家庭クラブ総会が行われました。
今年度の家庭クラブ役員紹介の後
今年度の会務計画や予算などが協議され
こちらもすべて賛成多数で承認されました。
26年度家庭クラブ役員
協議の様子
それぞれの総会で1年間の計画が決まりました。
の計画に従って,みなさんでより良い学校を作っていきましょう。
2014年6月9日
2014年06月09日(月)
瀬戸内町スポーツ講演会(石黒由美子氏)
6月7日(土)中央公民館でシンクロナイズドスイミング 北京オリンピック日本代表の石黒由美子さんの講演会がありました。
プロフィール
1983年10月生まれ。小学校2年生の時交通事故に遭遇。顔面を540針,口の中を260針縫う大けが負いました。治療中にテレビで見たシンクロナイズドスイミングに憧れ,翌年から競技を始めました。顔面まひや視力障害,難聴などの様々な後遺症に苦しんだ時期もありました。今も小学校2年生以前の記憶がありません。それでも希望を失わずにシンクロに打ち込んできました。
07年スイス・オープンのソロで優勝。北京オリンピック前の日本代表選考会で,夢のA代表に選出されました。165センチの身長が,水の中で大きく見える力強い演技が評価され,オリンピック初出場を果たしました。練習の傍ら愛知教育大学で幼稚園から高校までの教員免許を取得したほどの努力家です。日本代表では,チームリーダーとしてチームを率いた経験を持っています。現在は,神戸大学大学院にて『中学生のいじめ問題』をテーマに研究中です。自身の中学校時代に受けたいじめ経験が活かされています。遠回りに見えて一番近道。人生に無駄はない。
石黒由美子さんが古仁屋高校生のために,自身の著書「奇跡の夢ノート」にサインをしてくださいました。図書館にありますので,是非借りて読んでください。
2014年6月5日
2014年06月05日(木)
自転車安全利用モデル校及び盗難防止モデル校の指定交付式を行いました
5月26日(月)に瀬戸内警察署より自転車安全利用モデル校及び盗難防止モデル校の指定を受け、生徒会長の與島朋浩くんが生徒を代表して宣言文を読み上げモデル校として交通ルールを守り、模範となることを宣言しました。
瀬戸内町警察署長より指定書を受け取る生徒会長の與島くん
生徒を代表してモデル校の宣言をする生徒会長の與島くん
2014年6月4日
2014年06月04日(水)
しまももが鈴なりです
校内に植えてあるしまももが,今年もたくさんの実をつけました。
赤くなり,実が柔らかくなると食べ頃です。
割ってみるとこんな感じです。500円玉と比較するとその大きさがわかります。味は,普通の桃と同じです。
2014年5月27日
2014年05月27日(火)
3年生 進路学習会
3年生は,総合学習の時間を使って、それぞれの進路について学習をしました。夢実現に
向かってがんばりましょう。
2014年05月27日(火)
泉 善市 氏 寄贈文庫
本校の同窓会長を長年にわたり務められました,泉善市氏より毎年図書券をいただき,生徒のためになる図書を購入し,図書館の一角にコーナーを設置して活用しています。ご本人は他界されましたが,今年も奥様より図書券をいただきました。充実したコーナーにしていきます。
i