分類
2011年12月22日(木)
1月分行事予定を掲載しました
平成24年1月分行事予定をホームページに掲載しました。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Koniya/schedule/01.html
※年間行事予定から変更があります。ご注意ください。
2011年12月14日(水)
防火訓練及び防災講習を行いました。
12月14日(水),5・6校時に,瀬戸内消防分署から3名の方々に来ていただき,防火訓練及び防災講習を行いました。
まず,抜き打ちで化学室から出火があったと放送し,武道館前に集合させましたが,全員集合し,本部に連絡するまで3分以内で完了しました。
それから,生徒・職員代表が消化器使用法の実演をし,瀬戸内分署の方々から講話をしていただき,校長が講評しました。
東日本大震災や,2.3日前の奄美の地震,想定外の津波の時の避難,ホテルでの火災等への言及がありました。
その後,体育館で防火防災係の羽田先生が,「瀬戸内町防災マップ」等を使って,防災講習を行いました。
防火訓練に限らず,何事も,真剣に取り組むことが大切だと,再認識させられました。2011年12月13日(火)
自転車の交通安全教室を行いました。
12月13日(火),5・6限目に,瀬戸内警察署交通課の徳山さんと交通安全協会の春田さんに御来校いただき,交通安全教室を行いました。
体育館で自転車の交通安全に関するDVDを視聴したあと,徳山さんから,自転車の交通ルールを遵守しなかったり,歩道の真ん中に駐輪したりするのは「想像力の欠如」に原因があるという話をいただきました。
自転車の点検ポイント等を教えていただいてから,運動場に作成した自転車実技コースを,全員,自転車に乗って,ルールや要領をチェックしました。2011年12月09日(金)
修学旅行の解団式を行いました。
2年生の修学旅行団が,奈良・京都・大阪への修学旅行を終えて,12月9日(金)午後4時前に帰着し,出迎えて下さった多くの先生方やお母さん方に見守られて,解団式を行いました。
添乗員の押川さんからは,「小中高校の修学旅行のお世話をずっとさせていただいていますが,今まででいちばん時間を守れた旅行団でした。」と最高の讃辞をいただきました。
学年主任の宇都教諭は,「帰ったら,「疲れたからすぐ寝る。」と言わないで,保護者の方に,旅行の話をして下さい。親はそれがいちばん嬉しいんだよ。」と,心の琴線に触れる話で締めくくりました。
2年生のみんなが,感謝の気持ちをもって,集団行動の模範になってくれることを期待しています。2011年12月07日(水)
大島紬に関する体験学習を行いました。
12月7日(水)1・2限目に1年2組,3・4限目に1年1組を対象に,奄美の伝統文化である大島紬の歴史・製法などを知り関心を深めることを目的に,本場奄美大島紬協同組合から6人の講師の方々に来校していただき,大島紬に関する体験学習を行いました。
大島紬に関するDVDを視聴したり,講師の方に実演を交えながら説明していただいたりしながら,生徒たちは順番に着付け体験をさせていただきました。
落ち着いた色と,独特の柄の大島紬を身に纏った生徒たちは,少し大人びた笑顔を見せていました。
本場奄美大島紬協同組合の皆さん,大変貴重な体験学習をさせていただきありがとうございました。2011年12月02日(金)
We made English menus:英語のメニューを作成しました。
We made English menus for restaurants in Koniya.(3年生の英語の授業で古仁屋の食堂メニューを英訳しました。)
We delivered them to each of the four restaurants, Kazuchan, Tasuke, Kamitaka and Sakaeya.(先日,完成したメニューをカズちゃん,太助,神鷹,栄屋の各食堂に持って行きました。)
Please come to Koniya, and look at the English menus made by Koniya High School students.(古仁屋の町に来て,古高生が作った英語のメニューを見てくださいね。)
Our ALT, Ms.Carson Mcbain said,"Now I can order from more restaurants. Thank you."(カーソン先生のコメントです。「おかげさまで私が注文できる食堂が増えました。」)2011年11月30日(水)
県教育長が本校を訪問されました
11月22日(火),原田耕藏鹿児島県教育長が本校を訪問されました。
原田教育長は2限目の授業を見学されたあと,「生徒たちは落ち着いて授業を受けていますね。多くの中学生が古仁屋高校に入学してくれるといいですね。」とおっしゃいました。2011年11月25日(金)
12月分行事予定を掲載しました
平成23年12月分行事予定をホームページに掲載しました。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Koniya/schedule/12.html
※年間行事予定から変更があります。ご注意ください。
2011年11月17日(木)
奄美南部豪雨
11月2日(水)の奄美南部豪雨における被害状況や本校生のボランティア活動などの様子を新聞記事でお知らせします。
2011年11月17日(木)
チャリティーバザーを行いました。
10月23日(日)の文化祭で,東日本大震災で被災した福島県南相馬市のために,生徒会とPTAが協力して,チャリティーバザーを行いました。