分類

  • 2018年01月25日(木)

    ホットケーキ

    日本最低気温の日にちなみ,寒い日にはホットケーキで暖まりましょう。

    今日はホットケーキの日だと知りました。優しい記念日に心が温まります。

    どんな日でも何かの記念日になっているんですね。今日から卒業考査です。

    表情や行動に今までの努力の跡がにじみます。明日はコラーゲンの日です。

  • 2018年01月20日(土)

    サクラ咲ク

    女子バレー部が白と紫の真新しいユニフォームで県新人戦に挑みました。

    先週末の大荒れの天気とは違い,今週末は穏やかな春の陽気を感じます。

    明桜館高校戦でサクラを咲かせ,龍桜高校戦で名残惜しくも散りました。

    奄美ではヒカンザクラが咲き始めています。どちらの満開も楽しみです。

  • 2018年01月14日(日)

    晴天愛人

    センター試験二日目。寒さと緊張に体を固くしていた昨日とは違います。

    気温も上がり,リラックスしているようにも見えます。いいお天気です。

    控室の図書館から見える空はずっと向こうまで青でした。いい予感です。

    多くの先生方からの激励に生徒たちは笑顔で応え,教室へと向かいます。

  • 2018年01月13日(土)

    教室温暖化

    センター試験一日目。大島高校の安陵図書館が古仁屋高校の控室でした。

    徐々に冷えて,手先や足先が動きません。晴れているけど強風と雨です。

    試験会場となる教室は人が多いため暖かいようです。教室温暖化ですね。

    お弁当に見られる鳥のおかずは,点数をトリに行くゲン担ぎでしょうか。

  • 2018年01月10日(水)

    花束

    花屋さんに行くと,花の色の数だけ心の中にも色が生まれる気がします。

    見たこともない花や舌をかみそうな名前の花がたくさん咲いています。

    ふくよかなバラや存在感のあるユリなどにはどうしても目を奪われます。

    花束を手にするとカスミソウの存在に人生や役割を考えてしまいますね。

  • 2018年01月10日(水)

    受験生だもの

    生きていく中でまだ感じたことのない感情はあといくつあるのでしょうか。

    家族との生活。仲間たちとの日常。受験での葛藤。部活動での喜怒哀楽。

    小さくても大きくても忘れてはいけない気持ちは,たくさんありますよね。

    大学入試センター試験が迫ります。受験生は今日も模擬試験に奮闘中です。

  • 2018年01月09日(火)

    冬がはじまるよ

    いつもの心地よさとは違う風が,窓の外でうなりをあげて吹いています。

    今朝の奄美は,冬の到来を感じる寒さです。始業式を凛と引き締めます。

    今日と明日は課題考査です。「寒いですね」のあいさつが行き交います。

    奄美にいると寒さには弱くなるのかもしれません。春までもう少しです。

  • 2018年01月08日(月)

    毎日がスペシャル

    空を見上げて雲のかたまりを見ながら何かに似ているはずだと考えます。

    何もない日は退屈な日ではなく,無事に過ごせた日だと感じたりします。

    何もないと思う日でも,他では様々なことが起こっているとも感じます。

    丁寧に過ごす一日の積み重ねが一年ですよね。いい一年にしたいですね。

  • 2018年01月04日(木)

    謹賀新年

    皆様には幸多き新春を迎えられたことと存じます。奄美は晴天が続きます。

    古仁屋高校の正門を入ると,左側の大きなデイゴの木が出迎えてくれます。

    せん定された大きな幹の一部には,象の顔に見える場所があるんですよ。

    夢を叶える象だと勝手に思いつつ,受験生の健康と健闘を今日も願います。

  • 2017年12月28日(木)

    運命

    自分の世界に入り込める机の上の勉強はどこまでも世界を広げてくれます。

    他人がいる生活の中で,思いやりのある行動が取れることも大切ですよね。

    運命には自分で切り拓けるものとそうでないものがあるような気がします。

    何か起きる前に見えないものの大切さに気付いて行動できるといいですね。