アーカイブ

2012年7月

  • 2012年07月31日(火)

    第2回体験入学を行いました。

    第2回体験入学を行いました。 第2回体験入学を行いました。 第2回体験入学を行いました。 第2回体験入学を行いました。 7月30日(月)午前中に,第2回中学生の一日体験入学を行いました。5月16日(水)に行った第1回の体験入学には59人の中学生が参加してくらましたが,今回はその時に参加できなかった中学生を対象に実施しました。今回は,住用中,阿木名中,薩川中,伊子茂中の4校から計13人が参加してくれました。 最初に,教頭が学校紹介をし,次に,吹奏楽部が「ハナミズキ」と「サザエさん」を演奏しました。担当の先生の案内で学校見学をしたあと,全員,商業と理科の授業を体験しました。商業では,便利な電卓テクニックを,理科では,錯視(目の錯覚)の世界を学びました。 最後に感想文を書いてもらいましたが,全員が,楽しかった,ためになった,古仁屋高校に興味・関心をもった,と答えてくれました。 参加してくれた生徒の皆さん,引率の先生方,有難うございました。
  • 2012年07月31日(火)

    インターンシップ2日目。

    インターンシップ2日目。 インターンシップ2日目。 インターンシップ2日目。 インターンシップ2日目,7月25日(水)の様子を紹介します。 上から,瀬戸内教会かな保育園,南大島診療所,Aコープ瀬戸内店です。 関係事業所の方々,大変お世話になり有難うございました。
  • 2012年07月31日(火)

    インターンシップ1日目。

    インターンシップ1日目。 インターンシップ1日目。 インターンシップ1日目。 インターンシップ1日目。 7月24日(火)から26日(木)の3日間,瀬戸内町内の23の事業所に多大なる御協力をいただいて,インターンシップ(職場体験学習)を行いました。 3日間学校を離れて,各職場で手取り足取りの御指導を仰ぎ,戸惑ったり,失敗したり,褒めていただいたりしながら,生徒たちは,労働の大変さ,意義,喜びを身をもって体験することができました。 お世話になった事業所の方々に心から感謝します。有難うございました。 その1日目の様子をを写真で紹介いたします。上から大島石油古仁屋営業所,寿老園,フラワーショップたんぽぽ,町立高丘保育所です。
  • 2012年07月31日(火)

    クラスマッチを行いました。

    クラスマッチを行いました。 クラスマッチを行いました。 7月19日(木)に平成24年度第1回クラスマッチを行いました。 男子は体育館でバレーボール,女子は運動場でソフトボールでしたが,真夏の炎天下,生徒たちは各クラスの名誉をかけて,精一杯戦いました。 生徒会役員だけでなく,バレー部員や野球部員の献身的な協力もあり無事開催することができました。 優勝は,バレーボールが3年2組,ソフトボールが3年1組でした。
  • 2012年07月31日(火)

    特別講演会を行いました。

    特別講演会を行いました。 特別講演会を行いました。 特別講演会を行いました。 7月18日(水)午後,若林京子さんを筆頭に10人の方々に御来校いただき,「奄美の歴史と伝統文化『八月踊り』」と題し,特別講演会を行いました。 最初に,若林さんが奄美の歴史について講演をしてくださり,次に,講師の方々が八月踊りの実演をして下さって,最後に,全員で大きな輪になって八月踊りを踊りました。 奄美の歴史は,知っているようで知らないことのほうが多く,大変貴重で有意義な講演会になりました。講師の方々,御多忙中有難うございました。
  • 2012年07月30日(月)

    島内職場見学を実施しました。

    島内職場見学を実施しました。 島内職場見学を実施しました。 7月27日(金)3年生就職希望者を対象に,キャリア教育の一環として島内の企業等を見学しました。 特別養護老人ホーム佳南園・名瀬公共職業安定所・近畿大学水産研究所を巡り,実際の現場の見学・体験を通して働くことへの意識が高まりました。 お忙しい中,見学の機会を設けて下さった企業及び職安の方々に厚く御礼申し上げます。
  • 2012年07月17日(火)

    救急救命講習会を実施しました。

    救急救命講習会を実施しました。 救急救命講習会を実施しました。 本日,1校時から4校時まで,大島地区消防組合瀬戸内分署の方々に来校していただき,本校体育館にて,1年生全員を対象に,救急救命講習会を行いました。 本講習会は,心肺蘇生法等の意義と方法を理解させる目的で毎年行っているもので,まず,講師の方に応急手当の必要性及び重要性について説明していただいたあとで,5つのグループに分かれて,生徒一人ひとりが,それぞれ職員の方に指導してもらいながら,救急蘇生法の実演をしました。 その他にも,食べ物をのどの詰まらせた場合の対応や,大出血時の止血法なども習いました。 「できることで人命を救える」非常に有意義な講習会でした。瀬戸内分署の方々,御多忙中にもかかわらず御指導いただき有難うございました。
  • 2012年07月12日(木)

    地区PTSを行いました。

    地区PTSを行いました。 地区PTSを行いました。 7月10日(火)から7月12日(木)の3日間,午後7時から8時半まで久根津、阿木名,嘉鉄,俵の各公民館,及び本校体育館・武道館にて地区PTSを行いました。 各地区代表の保護者,生徒の進行で,学校代表者あいさつ,出席者自己紹介,学校からの進路指導・生徒指導・保健・教務関係の説明等のあと,今年度は「地域の中の古高生?高校生徒地域活動?」というテーマで協議をし,区長さんや子ども会の代表の方,小中学校の校長・教頭先生,本校の保護者などから貴重な御意見を出していただきました。 古仁屋高校は,進路,部活動,ボランティア活動などでの頑張りが地域の方々にも評価してもらえるようになってきていますが,それを生徒自らが後輩たちに自分の言葉で伝えると,志願者も増えるのではないかという,有り難い御意見もいただきました。 出席していただいた皆さん,大変有難うございました。 (写真は上が加計呂麻地区,下が船津・松江地区のPTSの様子です。)
  • 2012年07月10日(火)

    第35回奄美支部杯剣道大会で高校男女個人優勝しました。

    第35回奄美支部杯剣道大会で高校男女個人優勝しました。 7月8日(日)10:00?17:00,龍郷町のりゅうゆう館で第35回奄美支部杯剣道大会があり,高校個人の部の上位を高校生が独占しました。 男子個人は本校から1人,大島高校2人,奄美高校4人の計5人が出場し,トーナメント方式で試合が行われましたが,本校3年の勝島裕太君が見事優勝しました。 女子個人は本校から2人,大島高校3人の計5人が総当たり戦で熱戦を繰り広げましたが,本校2年の池田彩夏さんが3勝1引き分けで優勝,同3年の勇ありささんが準優勝しました。 3年生の2人は今大会でひとまず引退し,進路実現に向けて頑張ってくれると思います。池田彩夏さんは唯一の剣道部員となりますが,3人の中学生と切磋琢磨し,文武両道とインターハイ出場を目指して努力精進してほしいと思います。
  • 2012年07月10日(火)

    大島本島5高等学校PTA研修会を行いました。

    大島本島5高等学校PTA研修会を行いました。 大島本島5高等学校PTA研修会を行いました。 7月7日(土)15:00?17:00,古仁屋高校体育館で標記の研修会を行いました。 大島工業高校が今年3月に閉校したため,参加校は大島北高校,大島高校,奄美高校,古仁屋高校の4校になりました。 研修会の参加者74名を6つのグループに分けて,「子どもたちの『生きる力』を引き出す家庭教育」というテーマで話し合いをしていただきました。 1 家庭内でルールや約束事を決めて,基本的習慣を身につけさせる 2 子どもに対する声掛けや質問の仕方に気をつける,褒める,待つ,自分で考えさせる 3 生きる力の中で最も大切なコミュニケーション能力を家の手伝い,部活動,ボランティア活動などを通して身につけさせる 4 あいさつ,返事,ありがとう,ごめんなさいを家庭で教える などが各グループから出されました。 夜は,せとうち海の駅で58名が参加した懇親会が開かれ,ユニークなあいさつや,唄,踊りなどが飛び出し,親睦を深めました。 来年は,「奄美大島5高等学校PTA研修会」と改称し,大島北高校が幹事校となります。 みなさん,大変お世話になり有難うございました。
  • 2012年07月03日(火)

    第1回進路ガイダンスを行いました。

    第1回進路ガイダンスを行いました。 第1回進路ガイダンスを行いました。 第1回進路ガイダンスを行いました。 第1回進路ガイダンスを行いました。 7月3日(火)の5,6限目に進路ガイダンスを行いました。各地から5大学,4短大,35専門学校の方々に来校していただき,各学校の説明,就職模試,マナー指導などをしていただきました。 離島故に直接上級学校に出向いてオープンキャンパス等に参加することが困難なため,このような機会を設けています。 生徒たちの進路意識が高揚し,具体的な進路目標を考える機会になることを目標に年2回実施しています。 遠路はるばる御来校いただいた講師の方々,企画運営を手伝っていただいた業者の方々,有難うございました。