アーカイブ
2025年7月
2025年07月04日(金)
生徒会役員立候補者演説会・役員改選選挙
7月3日(木)7限に,新しい生徒会役員を決める立候補者演説会・役員改選選挙が実施されました。今年は,熱中症対策等の観点からリモートによる演説会を行いました。また,投票も会議室で実際の投票所をイメージした形で実施しました。瀬戸内町選挙管理委員会の協力をいただいて本物の記載台や投票箱を利用することができました。1人目の投票者は空虚確認を行うなど本物の選挙さながらの役員改選選挙となりました。
2025年07月04日(金)
インターシップキックオフの会
7月1日(火)の夕方より来週から開始の2年生のインターシップに向けたキックオフの会を行いました。今回「まちと私」をテーマにインターシップを通じて地域の課題を探究することが大きな目的です。7月と10月の2ターンにわたり実施予定です。今回の趣旨に賛同していただいた事業所の方にお集まりいただき,インターシップの説明等を行いました。事業所の皆さんと意見交換もできて,インターシップに向けていいスタートとなりました。
2025年07月04日(金)
1年生総合的な探究の時間「奄美の自然について」
7月1日(火)の1年生の総合的な探究の時間は,奄美博物館の平城達哉先生に「奄美の自然」に関する講話をしていただきました。来週7月8日(火)の住用地区でのマングローブの体験活動を前に,アマミノクロウサギやハブ,奄美に生息する固有種のことなど奄美の自然について基本的なことを教えていただきました。また,最近,ニュースとなったオカヤドカリについても生息地に戻すまでの過程など貴重なお話を伺うことができました。