久遠の道

  • 2011年07月13日(水)

    普通救命講習会を実施しました

    普通救命講習会を実施しました

    普通救命講習会を実施しました

    7月12日(火)1~4限目に,大島地区消防組合瀬戸内分署員の方々を講師にお招きし,1年生全員を対象に,普通救命講習会を実施しました。
    救急蘇生法や止血法について,講師の方々に丁寧に詳しく教えていただき,その後,一人ひとり,人形を使って実習をしました。
    大島地区消防組合瀬戸内分署員の方々,お忙しい中,大変貴重な講習をしていただき,誠にありがとうございました。

  • 2011年06月18日(土)

    第63回体育祭を開催しました

    体育祭の様子はホームページでご覧いただけます。

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Koniya/topics/63taiikusai.html

  • 2011年05月27日(金)

    古仁屋高校体験入学

    5月25日午後,体験入学を実施し,瀬戸内町内の78名の中学生が参加してくれました。
    教頭による学校紹介,吹奏楽部の歓迎アトラクション,学校見学のあと,4グループに分かれて英語,商業,家庭,書道の授業体験をしてもらいました。
    英語は下田教諭とALTのナンディパ先生のTTで,"Express your feelings"というテーマで,基本的な感情表現を学習しました。All Englishのジェスチャーを交えた楽しい授業でした。

    Img_1585
    商業は後藤・外山教諭が担当し,PCで暑中見舞いの画像入りの葉書を作成し,ワードによる文書作成を学びました。

    Img_1593
    家庭は中村教諭が布を裁縫してのマグネット作りを指導しました。「久しぶりに裁縫し不安だったけど,先生も優しく,みんなで集中し,楽しみながら作ることができました。」書道は「生活の中の書」と題して茶圓教諭が最初にいろいろな筆を紹介し,その後自分の好きな字を書いてうちわを作りました。
    「古仁屋高校は思ったよりいい学校でした。高校生たちも楽しそうに授業を受けていたので,私もこんな高校に進学したいなぁと思いました。」をはじめ古仁屋高校に来たいという感想がたくさんありました。
    今回の体験入学で古仁屋高校への興味・関心が高まったという回答は,57/78でした。

  • 2011年04月08日(金)

    第64回入学式

    第64回入学式

    第64回入学式

    第64回入学式

    第64回入学式

    平成23年4月7日午前中に,第64回入学式を挙行しました。
    荷福 章義校長から入学を許可された男子20名,女子25名,計45名を代表して宮内 梢さんが「学業に励むとともに本校の校則に従い,本校生徒としての本分を守ることを誓います」と宣誓をしました。
    荷福校長は式辞の中で「確かな学力を身につけてほしい,そして,相手への優しさや思いやりを持った人になってほしい。」と話しました。
    3名の方々から祝辞をいただきましたが,主な内容は次のとおりです。
    房瀬戸内町長:「まず行動を起こせば,次の行動も見つかる。」
    向野PTA会長:「国公立大学に4名合格の快挙を成し遂げた先輩同様,皆さんも古高生としての誇りと自信を持って,勉学,部活動,ボランティア活動に取り組んでほしい。」
    守屋同窓会長:「同窓会という高層ビルを支える基礎は在校生です。目標を持って高校生活をスタートしてください。」
    新入生は緊張した面持ちと真剣なまなざしで貴重なお言葉に聴き入っていました。
    御列席いただいた来賓の方々,祝電・祝詞をいただいた方々,その他関係の方々に心から御礼を申し上げます。

  • 2011年03月17日(木)

    就職ガイダンス

    就職ガイダンス

    就職ガイダンス

    本日1限目から6限目を使って、二年生に就職ガイダンスを行いました。厚生労働省の主催で、(株)インテリジェンスから2名の方々が来校し指導してくださいました。
    「コミュニケーション力を高める」、「さまざまな仕事・働き方を知る」などのレッスンの後、実際に面接を体験しました。
    長時間のレッスンでしたがみんな明るく熱心に、そして積極的に学習していました。
    関係の方々、大変貴重な役に立つ体験をさせていただきありがとうございました。

  • 2011年03月03日(木)

    認知症サポーター養成講座

    認知症サポーター養成講座

    認知症サポーター養成講座

    認知症サポーター養成講座

    本日5・6校時、1・2年生を対象に「認知症サポーター養成講座」を行いました。
    講師として加計呂麻園の渡辺さん(本校PTA副会長)、特別養護老人ホーム奄美の園の勝島さん、瀬戸内町地域包括支援センターの池田さん、久野さんの4人の方々に来ていただきました。
    5限目は認知症を知る、6限目は認知症の人との対応の心がまえ、特に「驚かせない・急がせない・自尊心を傷つけない」の三つの「ない」を教えていただきました。最後に瀬戸内町の現状と地域包括支援センターについて学びました。
    実際に認知症の方々と向き合っているプロフェッショナルから、高齢化の時代に必須の貴重な講座をしていただきありがとうございました。
    65歳以上の方々が人口の3分の1を占める瀬戸内町の高校生として、早速今日からできることを実行してほしいものです。

  • 2011年03月01日(火)

    第61回卒業式

    Graduation

    第61回卒業式を挙行しました。45人の卒業生一人ひとりに直接,卒業証書を手渡した後,式辞で古城志郎校長は,「(現時点で)国公立大4人合格をはじめ,学校生活,学校行事すべてにおいて80周年記念にふさわしい,すばらしい学年でした。後輩諸君も先輩に続き,超えてほしい。」と述べました。瀬戸内町長,PTA会長に祝辞をいただいた後,吉見久里子さんが送辞を,向野真人君が答辞を述べました。吹奏楽部員の演奏の中を,多くの来賓,保護者,在校生,職員の暖かい拍手に見送られて,卒業生は,それぞれ,晴れやかな笑顔や感極まった涙を見せながら退場しました。

    式辞,祝辞,送辞,答辞の内容,聞く態度,生徒たちの一つ一つの動き,校歌斉唱,吹奏楽,どれをとっても心のこもった,心に残る,すばらしい式典でした。

    来賓の皆様方,瀬戸内ケーブルテレビ,その他関係の方々,大変お世話になりありがとうございました。

  • 2011年02月24日(木)

    第2回進路ガイダンス

    第2回進路ガイダンス
    第2回進路ガイダンス
    本日午後、1、2年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。最初にサクセスフル・エイジング宮崎照行氏による進路講演会を40分行いました。このガイダンスでは、41の大学、短大、専門学校の担当者にわざわざ来ていただいているため、講演のあとの50分で、そのブースの中から、自分の関心のある最低2カ所の方々の説明を聞きました。
    全員有意義な時間を過ごすことができました。

  • 2011年02月18日(金)

    進路体験発表

    進路体験発表
    進路体験発表
    2月15日火曜日から本日3限目まで1.2年生の学年末考査を行いました。
    そして、本日4限目に3年生8人による進路体験発表会を行いました。
    3年生は、受験の苦労や試験内容・対策、そして後輩へのアドバイスなどをわかりやすく話してくれました。
    生徒たちは、試験終了直後にもかかわらず、先輩たちの説得力ある体験発表を真剣に聴いていました。
    3年生の現在の進路状況は、国公立大4人、私立大1人、短大4人、専門学校21人、就職12人、未定3人です。
    1、2年生もこれを機に3年生を上回る努力をして進路実現を果たしてほしいものです。

  • 2011年02月08日(火)

    薬物乱用防止教室

    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室
    本日六限目に一年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師は学校薬剤師の川田博久先生。テーマは「お酒」。
    未成年や妊婦の飲酒がなぜ悪いかやアルコール依存症、急性アルコール中毒などについて学習しました。
    最後に全員パッチテストをしてお酒が飲める体質であるかを調べました。

  • 2010年12月15日(水)

    防火訓練

    101215_150301

    101215_150101

    12月15日の午後、防火訓練を行いました。火災が発生したらまず大きな声で知らせる、次に初期消火、発生箇所を隔離、そして消防署に知らせる、ことを学びました。12月は特に火災が多いので、十分気をつけたいものです。

  • 2010年12月14日(火)

    交通安全教室

    101214_142501

    101214_142301
    12月14日の午後、瀬戸内警察署及び交通安全協会から三名の講師をお招きして、交通安全教室を行いました。まず体育館で自転車の交通安全に関するビデオを観たあと、グラウンドで自転車通学生が実技を行いました。

  • 2010年12月10日(金)

    修学旅行(4日目:奄美空港)

    全員無事に奄美空港に到着しました。預けた荷物を受け取り、バスで古仁屋高校に向かいます。

  • 2010年12月10日(金)

    修学旅行(4日目:大阪空港)

    全員無事に飛行機に乗りました。

  • 2010年12月10日(金)

    修学旅行(4日目:造幣局)

    修学旅行4日目:造幣局
    朝の渋滞で時間がかかりましたが大阪造幣局に全員無事に到着しました。これから工場見学です。

  • 2010年12月09日(木)

    修学旅行(3日目:自主研修終了)

    京都での自主研修も無事終了し、現在「大原の里」に向かっています。清水寺、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂、四条河原町などに行きました。バスの中で、ガイドさんに行った処、買ったモノなどを楽しく報告しています。みんなとても元気です。

  • 2010年12月09日(木)

    修学旅行(3日目:二条城)

    修学旅行(3日目:二条城)
    二条城です。これから班毎に自主研修です。

  • 2010年12月09日(木)

    修学旅行(3日目:朝食)

    現在、全員時間厳守で集合し、純和食の朝食中です。昨夜は夕食後、三千院の住職の講話を聴きました。人生でいちばん大切なもの、感じること・体得することの大切さを教えていただきました。貴重な心に残るお話でした。
    3日目の朝、全員元気です。

  • 2010年12月08日(水)

    修学旅行(2日目:京都へ)

    2日目は奈良公園で東大寺を観て、鹿に鹿せんべいを与えたあと、また大阪にバックしUSJで半日楽しく過ごしました。17時にひとりも遅刻することなく集合し、今バスで京都に向かっています。左手にライトアップされた大阪城が見えます。夕方急激に寒くなってきましたが、全員元気です。

  • 2010年12月08日(水)

    修学旅行(2日目:USJ)

    修学旅行(2日目:USJ)
    奈良公園を出てUSJに到着しました。みんな元気です。

  • 2010年12月08日(水)

    修学旅行(2日目:東大寺)

    古高二年修学旅行5
    東大寺です。

  • 2010年12月08日(水)

    修学旅行(2日目:奈良公園)

    101208_082401_2

    101208_082301_2

    朝大阪を出発して奈良公園に着きました。体調不良、事件、事故もなく、全員元気・無事です。鹿がたくさんいます。

  • 2010年12月07日(火)

    修学旅行(1日目:大阪城公園)

    古高二年修学旅行3
    大阪城公園に到着しました。暗くて写りが悪いかも知れないです。寒いですがみんな元気です。

  • 2010年12月07日(火)

    修学旅行(1日目:大阪空港)

    古高二年修学旅行②
    大阪に到着しました。全員無事です。

  • 2010年12月07日(火)

    修学旅行(1日目:奄美空港)

    修学旅行①
    古高二年修学旅行隊は本茶トンネル手前で事故があったため若干渋滞しましたが全員無事に奄美空港に到着しました。

  • 2010年12月07日(火)

    修学旅行(1日目:出発式)

    22

    2年生39名が関西方面への修学旅行に出発しました。

  • 2010年12月01日(水)

    生徒会(学校訪問)

    生徒会(学校訪問)
    11月15日月曜日に、大島高校に生徒会6名で学校訪問に行きました。
    午前中は体験授業。午後からは奄美高校の生徒会も参加して、3校の生徒会役員で
    親睦を深めつつ、生徒会活動を活性化するにはどうすればいいか話し合いました。
    話し合いの中で、3校で協力してボランティア活動などに取り組めないか、
    という意見がでました。こうした、交流を今後も続けていきたいと思います。
    この貴重な経験を、これからの生徒会活動に活かしていきたいと考えています。